2021年03月14日

『決意!部屋の片付け!!』

とにかく家の中が雑然としています^^;

長女が小学生になるタイミングで、「リビングで勉強ができるように」と私が使っていたパソコンデスクをリビングに置きました。
そこは今では勉強ができる状態ではなく、完全に物置状態。。。

他にも双子の弟たちのおもちゃや、固定電話を置いているカウンターには子ども達3人分のプリントの山々。。。

とてもじゃないですが、急な来客に対応できるようなリビングではなく

リビング続きの和室も、猫が入って畳を引っ掻かないようにと普段は締め切っています。
そのせいで、目に触れる機会が少ないため、そこは物置部屋。。。

キッチン横のパントリーも「後で片付けよう。」と仮置きしたモノたちが集まり。。。

2階の主寝室はいずれ双子の弟たちの部屋にしようと、2人の荷物がまとまって置いてあったり、親たちの衣類なども置いていてやはり片付かない場所の1つ。。。


ほんとうにどこから手を付ければよいのやら。。。と途方に暮れてしまうレベルです。。。

双子が産まれるまではここまでではなかったのですが、出産前から思うように家事ができなくなり。

産まれてからは日々の食べる(食べさせる)・寝るなどの基本的なことをこなすことが精いっぱいで片付けなどには手が回りませんでした。

「こどもが3人いたら、ましては小さい双子がいたら、部屋の片づけなんてできなくたって気にしなくていいよ。」
という周囲の悪魔のささやきに甘えた結果が今の惨状^^;

コロナ禍で家時間が増えて、この雑然とした部屋がとても目につくようになり、片付けを決意しました!!

コロナが落ち着いて、お友達を家に呼べるようになったら、お洒落空間でおうちカフェができるように!
部屋の(家の)片付けを頑張ろうと思います。




同じカテゴリー(目指せお洒落空間!)の記事画像
『子どもの工作、どうしよう?』
『つい買っちゃう。。』
『思わず手に取ってしまったタイトル』
『ネットスーパーの買い物カゴ』
『悩んでいたんだね、私』
同じカテゴリー(目指せお洒落空間!)の記事
 『子どもの工作、どうしよう?』 (2021-06-28 22:28)
 『つい買っちゃう。。』 (2021-06-17 23:55)
 『思わず手に取ってしまったタイトル』 (2021-06-06 23:56)
 『洗濯機のその後』 (2021-05-31 23:56)
 『ネットスーパーの買い物カゴ』 (2021-05-18 00:10)
 『悩んでいたんだね、私』 (2021-05-02 23:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。