2021年10月28日

【忙しい時に限って】

登校前の朝は毎日バタバタ。

早く熱測って!
健康観察カードどこ?!
マスク予備持った?
踵を踏まない!!
などなど、、、
毎朝必ず発する一言たち。

一人ずつ玄関から出し、あとは・・・双子の弟だけだー。
と支度の確認をしていたら、
「ママー!!」と双子兄の鳴き声が。

また転んだか、、、と思ったんだけど。

「水筒のパッキンが外れたみたいでお茶こぼれてるー(泣)」

?????
「水筒、カバンの中だよね?」
「背負ってるのになんでこぼれてるのがわかるの??」

「前にも同じようなことがあったからー(泣)」

カバンを下させて開けてみると、水筒カバーがびしょびしょ。
カバンの中もびしょびしょ。
教科書や宿題プリントも一部ヨレヨレ。。。

水筒の蓋を開けてみると、確かにパッキンがはずれてた。。。
パッキンが外れていたら、お茶がこぼれるのは仕方ないね。。
でも不思議。
通学カバンにまっすぐ入れていて背負っていれば
水筒が横になってこぼれることはないはず。
何が起きたんだface07

ただでさえ忙しい朝、、、
イライラが募り、つい怒ってしまった。。。

お茶がこぼれてショックなのは長男なのに。
あぁ、、反省。。。


同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
『残り時間が見えるタイマー』
『オマケも嬉しい』
『子どもたちが寝静まった後に・・・』
『つい買っちゃう。。』
【こどもたち、狂喜乱舞!】
『ニューノーマル?な水泳学習』
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 『残り時間が見えるタイマー』 (2021-09-30 22:54)
 『立ち直れないこと・・・その後』 (2021-07-25 22:18)
 『しばらくは・・・立ち直れないかも』 (2021-07-20 23:12)
 『やさしさに触れて胸いっぱい』 (2021-07-07 23:28)
 『オマケも嬉しい』 (2021-07-03 23:35)
 『子どもたちが寝静まった後に・・・』 (2021-07-01 22:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。