2021年05月09日
『自分にご褒美・・・』
今日は日本全国
「お母さん、ありがとう」
という言葉が一番聞けた日だったのでは?
5月は私の母の誕生日があるので、
「ありがとう&おめでとう」を贈ります。
5月の連休前後に、義母が子どもたちに
大量のお菓子を買って届けてくれたりするので
その時に「ありがとう」を贈ります。
母や義母にはいつも感謝していますが、
改めて感謝の気持ちを思い出す一日。
それが母の日ですね。
うちの子どもたちはと言うと。。
我関せず。。。
「ありがとう」って言ってほしいとか、
何か物が欲しいわけじゃない!
まだ小学生だから「感謝」とか分からないのか?
夫がイベントごとに全く興味が無いので、
母の日も完全スルー。。。
だからなのかな。。。
世の中「ありがとう」が溢れているのに
うちは無いなぁ。。。と寂しくなった一日でした。
(やっぱり「ありがとう」って言ってほしいんじゃん!?)
毎年毎年のことなので、
虚しさ自体は少なくなってきていて、
昨年までは自分にお花を買って帰ったりしたけれど、
猫を飼い始めてから家の中に植物はタブー。
(なんでも食べちゃうから)
今年はそれを理由に自分に花を買うこともなく。
昼間、日用品や食品を買いにスーパーへ。
スーパーも「母の日」だらけでなんだか虚しくなる。
家に帰る前に「自分にご褒美!」と買ったのは
GODIVAのカップアイス。


普段だったら買わないお高いアイスw
車でゆっくり食べ、、、
甘いもので満たされ
冷たいものでクールダウンして
何事もなかったように帰宅しました。
小5の長女も、小2の双子も
いまだにちゃんと仕上げ磨きをさせてくれる子たち。
こんなに大きくなっても仕上げ磨きをさせてくれることに感謝し、、、
いつ反抗期が始まって、こうして触れ合うことも難しくなるかもしれないから、、、
母の日があろうが無かろうが、
今のこの瞬間が幸せだと感じ、
この日々が続くことに感謝して
明日からもガンバろうと思います。
「お母さん、ありがとう」
という言葉が一番聞けた日だったのでは?
5月は私の母の誕生日があるので、
「ありがとう&おめでとう」を贈ります。
5月の連休前後に、義母が子どもたちに
大量のお菓子を買って届けてくれたりするので
その時に「ありがとう」を贈ります。
母や義母にはいつも感謝していますが、
改めて感謝の気持ちを思い出す一日。
それが母の日ですね。
うちの子どもたちはと言うと。。
我関せず。。。
「ありがとう」って言ってほしいとか、
何か物が欲しいわけじゃない!
まだ小学生だから「感謝」とか分からないのか?
夫がイベントごとに全く興味が無いので、
母の日も完全スルー。。。
だからなのかな。。。
世の中「ありがとう」が溢れているのに
うちは無いなぁ。。。と寂しくなった一日でした。
(やっぱり「ありがとう」って言ってほしいんじゃん!?)
毎年毎年のことなので、
虚しさ自体は少なくなってきていて、
昨年までは自分にお花を買って帰ったりしたけれど、
猫を飼い始めてから家の中に植物はタブー。
(なんでも食べちゃうから)
今年はそれを理由に自分に花を買うこともなく。
昼間、日用品や食品を買いにスーパーへ。
スーパーも「母の日」だらけでなんだか虚しくなる。
家に帰る前に「自分にご褒美!」と買ったのは
GODIVAのカップアイス。


普段だったら買わないお高いアイスw
車でゆっくり食べ、、、
甘いもので満たされ
冷たいものでクールダウンして
何事もなかったように帰宅しました。
小5の長女も、小2の双子も
いまだにちゃんと仕上げ磨きをさせてくれる子たち。
こんなに大きくなっても仕上げ磨きをさせてくれることに感謝し、、、
いつ反抗期が始まって、こうして触れ合うことも難しくなるかもしれないから、、、
母の日があろうが無かろうが、
今のこの瞬間が幸せだと感じ、
この日々が続くことに感謝して
明日からもガンバろうと思います。
Posted by ぱんじー at 23:46
│日々の事