『衣替えは一日仕事』
急に暑いくらいの日があったりするので、
大体ゴールデンウイーク前には衣替えをしています。
衣替えは
長女、双子たち、それぞれと一緒にやるので
ほぼ一日仕事。
昨年の夏は着れたけどサイズアウトしてる服の確認。
昨年の夏は好んで着ていたけど好みが変わってしまった服の確認。
お下がりでもらった服のサイズと好みの確認。
シーズン毎にサイズアウトしていくので、
毎回一人ずつ順番に確認していきます。
まだまだ着れる状態の良いものは
ご近所さんへお下がり。
双子たちは、貰うお下がりも多く、
長女と衣替えをするより時間がかかります。
好みがはっきりとしてきたので、
サイズの確認をする前に「着ない」と言ってくれるようになったので
以前よりははかどるようになりました。
終わってみると、
お下がりに回せないくらい着古した服がゴミ袋1袋。
ご近所にお下がりで回せる夏物が大きな紙袋に4袋。
服って重いしかさばるし、これだけ減るとだいぷスッキリしました。
自分の事はいつでもできるから、
と後回しにしている自分の服の整理も早くやらないといけないなと
改めて思いました。
関連記事